あらららら。
YAHOOで最後まで残っていた、「原爆への復讐」の広告が、ついに全部、審査で強制停止となってしまった。
審査の結果、停止となった広告の一覧は、以下の通り。グーグルとヤフーと全部、ダメとなった。
原爆への復讐日本人はまだ何も知らない!
衝撃の真実 -聖書論歴史編
www.j15.org
原爆への復讐
全て善悪が原因だった?
衝撃の真実! -聖書論歴史編
www.j15.org
原爆への復讐
悲劇の原因は善悪中毒なのか?
衝撃の真実! - 聖書論歴史編
www.j15.org
原爆への復讐
あれから善悪中毒は治ったのか?
衝撃の真実! -聖書論歴史編
www.j15.org
原爆への復讐
あれから善悪中毒は治ったのか?
核廃絶、世界平和を阻むものとは?
www.j15.org
原爆への復讐
人類史から読み解く善悪中毒。
様々な悲劇の深層心理を分析・推論する。
www.j15.org
このブログを読んでくれた方へ、お願いです。弊著WEB本、「原爆への復讐」に関して、現在、グーグルとヤフー、双方で広告が出来なくなりました。
核廃絶・世界平和を目指して、何年もかけて、まじめに執筆した本の宣伝が、実質的に、難しい状態となっています。
この本を、このまま、埋もれ去らしたくはありません。そのために、もし、何かお出来になることがあれば、どうかご協力をお願いできないでしょうか。
たとえば、現状、YAHOOの2ページ目に「原爆」のキーワードで、表示されているのですが、もし、「原爆」のキーワードが入った言葉で、http://www.j15.org/genbaku/index.htmlまで、リンクいただけるとありがたいです。
本活動日誌の関連エントリー
「原爆への復讐」の広告が不承認へ2008.11.25グーグルの不承認について 2008.12.3ヤフーでも、広告の掲載停止2008.12.6オーバーチュアー(ヤフー)の審査基準2008.12.11「一輪の花」への広告も不承認へ2008.12.22
- 関連記事
-
- 2008/12/12(金) 18:03:21|
- 日誌|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
本音を言えば、冬ごもりが良いと思いますよ。安全のために。
東郷さんは勇気があるけれど、リンクの件は東郷さんを心配して敢えてしたくないファンも多いんじゃないですかね?
にゃんきちさんも言ってたじゃないですか。ずっと続けて欲しいって。。。
私も基本的には同じ気持ちです。
- 2008/12/13(土) 00:40:35 |
- URL |
- かっさん #-
- [ 編集]
なるほど。本の題名を変える、というのは一つの手かも知れませんね。
原爆と宗教のタブー、ですか。
もともと紙ベースではなく電子ベースで発表したのは、「修正」を可能にしておく、という意味合いも有りましたしね。
まあ、あの手この手で、くぐりぬけて、メッセージを広げて行くことが大切なのでしょう。
抵抗が大きいほど面白いし(^^)、それを越えて行くところで、より洗練したものが出来るのかも知れません。
・・・それでも、本の題名を変えるのには、結構、手間が掛かりますし、題名を変えて、また審査でダメ、となったら、めげますね。^^;
グーグルやヤフーでの広告は諦めて、じいっとこのまま冬ごもりをしながら、(一方で絵本を書きためながら)時代が変わるのを待つ、という手もあるのかも。
大きな話題にならない今のうちだからこそ、作品を書きためるユトリがある、とも言えます。
・・・ま、どちらにしろ、もうちょっと空気を読んで見ますか。
- 2008/12/12(金) 23:47:20 |
- URL |
- 東郷 #-
- [ 編集]
こんばんは。
広告停止の件ですが、全部がNGになったとすると、善悪中毒という言葉より「原爆への復讐」というタイトルが引っ掛かってる可能性が大だと思いますね。
アメリカへの非難と取られている、もしくはそう取られる可能性に対する懸念。。。
それとやっぱり「聖書」を問題にしてるからでしょう。内容はともかく(ちゃんと読んでるかも知れませんが)聖書を問題にして批判してるっぽいタイトルだし、なんかヤバそうだから停止にしとけと。
タイトルと副題を変えるというのは。。。考えてないですか?
そもそも日本人は核武装とか、原爆とか言うだけで、尻込みしちゃうからなあ。
それに信心深い敬虔なクリスチャンを傷つける様なことを言うのは良くない、とかね。
「善悪中毒 第2巻 原爆のタブー・宗教のタブー」なんてのはどうでしょう?
特定の国や宗教を問題とするのがアンフェアーだということならば、もともとそんなことが言いたい訳ではないんだし、全般的な問題、印象にする訳ですな。
それにむしろこっちの方が本の内容に忠実と言えるかも。。。
だって、キリスト教だけに問題があるという訳でないんですから。
せっかく防衛省をクビになった田子作さん?が核武装のことを言ってくれてるし、「核武装」というキーワードも利用させてもらって、もっと本が読まれたら良いですね。
- 2008/12/12(金) 22:54:46 |
- URL |
- かっさん #-
- [ 編集]