善悪中毒3部作の2巻目。「二千年の幻想」の改訂版作成作業を始めている。
イスラム・ユダヤの勉強はまだ終わってはいないが、「二千年の幻想」の中に含めるには大きすぎるテーマだと感じるようになった。つまり、イスラム・ユダヤ問題、具体的にはコーランやタルムード関連については、4巻目で新しく書こうかな、と考えている。
1巻目の「善悪のマジック」はひとまず僕の手を離れているので、イスラム・ユダヤを4巻目と考えると、次は2巻目の見直しが最優先となる。もちろん、絵本として書きたいテーマも山ほどあるが、当面は本の方に集中したい。
本と絵本と同時並行的には出来ない。 本も絵本もそれぞれの世界に入り込まなければ、とても書けない。
さて「二千年の幻想」。自分で以前書いたものを見直していて、どうにも感じるのは中途半端だということ。もっと徹底して書けるはずだ。問題提起で終わっている部分が多い。もっと具体的な解決策を書きたい。さらには、もっと怖く書けるはずなのだ。
日本のことを書きすぎたとも感じている。もともと「原爆への復讐」というタイトルで書いたものだ。その流れから言えば自然ではあったのだが、日本人としての復讐心・怒りは、やはり邪魔なのだ。これは全人類に関することであり、日本人の問題として書けばやはり矮小化することとなる。
クリスチャンの方々への問いかけも、中途半端だ。もっと書けるはず。
・・・ということで、見直し作業中です。^^
- 関連記事
-
- 2018/06/10(日) 14:25:34|
- 日誌|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ありがとうございます。斉藤様もお身体をお大切に!^^
- 2018/06/12(火) 10:55:38 |
- URL |
- 東郷 #-
- [ 編集]
くれぐれもお身体を大切に。僕のようにならないでください。
- 2018/06/10(日) 14:31:15 |
- URL |
- 斉藤弘義 #-
- [ 編集]